ホーム > ダウンロード > WG成果報告書 > データマネジメントを意識したストレージソリューションWG 検討結果報告書 > 3.データマネジメントの現状とストレージソリューションへの期待

3.データマネジメントの現状とストレージソリューションへの期待

3.2.調査結果の整理と分析

3.2.2.各機関の現システムにおける対応状況

 各機関は、システムの目的や状況変化に応じてストレージシステムをより使いやすくするため、限られたコストで最大の効果を狙い、様々な対応を取っている。各機関の現システムの状況から抽出した特徴を表3-3に示す。研究機関は大量の観測データや大規模シミュレーション入出力データがあるため、データ容量が大規模になっており、ストレージ接続形態はDASやSANが多くなっている。また、複数ファイルサーバを保有し、大人数でストレージシステムを共用することが多い教育システムではNASを選択されている。このように、各機関とも要件特性にあった、ストレージ接続形態やストレージの導入をはかっている。

表3-3:現システムの特徴
  項目 JAXA 天文台 中京大 JAIST 理研
1 データ容量
2 ストレージ接続形態 DAS SAN NAS NAS SAN+NAS
3 観測データ提供
4 HSM

 まずは各機関が現状のストレージシステム・データマネジメント導入時の課題に対してどのような対応を行ったかを代表的なデータ種別ごと(数値シミュレーション入出力データ、観測データ、ホーム領域データ)に以下に記述する。

SS研について

イベント情報

研究会活動

資料アーカイブ

情報発信

リンク集




鍵マークがついている情報の閲覧にはWebサイトIDが必要です。登録/変更ページへ
Webサイト閲覧時にIDが必要なページには、鍵マークが付いています(当CD-ROM内では不要)。
コンテンツの最新/詳細情報は、SS研Webサイトをご覧下さい。
All Rights Reserved, Copyright© サイエンティフィック・システム研究会 1996-2024