ホーム > イベント情報CD-ROMホーム > ICTフォーラム2024

印刷用ご案内
SS研ICTフォーラム2024 [開催済]
研究データ管理(RDM)とオープンデータの未来〜研究データは宝の山!マネジメントの最前線〜

日時 2024年8月8日(木) フォーラム 13:00-17:00
開催方法 場所:富士通ソリューションスクエアS棟3階P2
(住所:東京都大田区新蒲田1-17-25)

ハイブリッド開催(集合 + オンライン配信(ZOOM))
参加対象 SS研会員に限らず、どなたでも参加可能。
(懇親会への会員外ベンダーの参加はご遠慮いただきます。)
参加費 フォーラム:無料
懇親会:500円(当日会場受付にて申し受けます。)
参加申込み
[開催済]
その他 SS研では本フォーラム以外に以下のオープンフォーラムを開催します。
ご興味がございましたら是非ご参加ください。

開催趣旨

 近年、研究データの管理と活用が科学技術の発展においてますます重要な役割を果たしている。 研究データ管理(RDM:Research Data Management)は、データの収集、保存、共有、再利用を効率的 かつ効果的に行うための体系的なアプローチであり、適切な研究データ管理は、研究の透明性、再現性、 信頼性を向上させるだけでなく、異なる分野間のコラボレーションを促進し、新たな発見を生む可能性を 秘めている。同時に、オープンデータの動きも世界中で広がりつつある。オープンデータの推進は、 データの公共性と利便性を最大限に活用し、学術コミュニティ全体において、知識の進展を促進することが 期待されている。 このような状況を踏まえ、本年度のICTフォーラム2024では、研究データ管理とオープンデータの理解を 深めるために「研究データ管理(RDM)とオープンデータの未来 〜研究データは宝の山!マネジメントの最前線〜」 をテーマとし、研究データ管理とオープンデータの最新動向や実践例を共有し、持続可能なデータ管理の実現や 利活用方法などについて議論を行いたい。

プログラム(敬称略)※予告なく変更する場合がございます。予めご了承下さい。

【公開可能な資料のみ順次本ページに掲載予定】
12:50-アクセス開始
[司会]廣瀬 幸(九州工業大学)
13:00-13:05
開催趣旨説明
藤村 丞(福岡大学)
13:05-13:55
講演 40分
Q&A 10分
講演
オープンサイエンスと研究データ管理
〜GakuNin RDMとその活用〜
下山武司(国立情報学研究所)プロフィール

国際的なオープンサイエンスの流れから、研究活動の公正性を保ちつつ、研究成果を広く共有し利活用できるようにするための、研究データ管理の重要性が高まってきています。この講演では、NIIが提供している、研究データ管理基盤「GakuNin RDM」を起点として、効果的に研究推進を進めるために、このツールをどのように活用し、研究者がより効率的に自身の研究データの管理・共有を実現するのかを説明します。

オープンサイエンス、研究データ管理、GakuNin RDM、研究公正、研究推進
13:55-14:05 休憩(10分)
14:05-14:55
講演 40分
Q&A10分
講演
データサイエンス型歯科医療情報システムの
試験的運用
野崎一徳(大阪大学歯学部附属病院)プロフィール
岡真太郎(同上)プロフィール

データサイエンス型歯科医療情報システムの試験的運用では、歯科医療機器、情報機械、ビッグデータ、診療記録、AIサービスを活用し、近い将来の診療改善を目指しています。現在、歯科医療機器から収集されたデータをビッグデータ解析で処理し、AIサービスが診断や治療計画を支援するための準備を進めています。これにより、診療記録の統合管理と診療の質向上が実現できるよう努めています。

歯科医療機器, 情報機械, ビッグデータ, 診療記録, AIサービス
14:55-15:05 休憩(10分)
15:05-15:55
講演 40分
Q&A10分
富士通講演
安心安全な研究データ管理・流通の実現に向けて
研究活動の不正行為(捏造、改ざん、盗用)対策への課題と挑戦
鈴木和幸(富士通株式会社)プロフィール

研究データの管理や学内外への流通に際して、データの発信元や所有権、真正性の証明と合わせて、データ取引の証跡を改ざん不能なデジタルエビデンスとして管理することで、あらゆるデータに対し、安心安全でトラストな利活用を実現する、Fujitsu Computing as a Service Data e-TRUSTを活用した類似事例などを交えてご紹介します。

研究不正対策(改ざん抑止), 証跡・監査, 自己主権型データ流通, eシール
15:55-16:05 休憩(10分)
16:05-16:55
50分
パネルディスカッション
「研究データ管理(RDM)とオープンデータの未来〜研究データは宝の山!マネジメントの最前線〜」
モデレータ:上繁 義史(長崎大学)
パネリスト:下山 武司(国立情報学研究所)
パネリスト:岡 真太郎(大阪大学歯学部附属病院)
パネリスト:鈴木 和幸(富士通株式会社)

 講演内容をベースにして、フォーラムのテーマに関連した様々な問題点についてディスカッションを行う。

16:55-17:00
閉会挨拶
木戸 善之(岡山理科大学)
17:00-17:30 休憩・懇親会準備
17:30-19:00
懇親会(会員外ベンダーの参加はご遠慮いただきます。)
※会費制:\500
お飲み物とおつまみの簡易パーティです。お気軽にご参加下さい。

SS研について

イベント情報

研究会活動

資料アーカイブ

情報発信

リンク集




鍵マークがついている情報の閲覧にはWebサイトIDが必要です。登録/変更ページへ
Webサイト閲覧時にIDが必要なページには、鍵マークが付いています(当CD-ROM内では不要)。
コンテンツの最新/詳細情報は、SS研Webサイトをご覧下さい。
All Rights Reserved, Copyright© サイエンティフィック・システム研究会 1996-2024