活動の経緯(第3期)一覧にもどる] [前年度へ] [次年度へ

平成9年度活動(総会、分科会、WG)


- 総 会 -

開催日/場所 特 別 報 告
第19回通常総会 平成9年5月9日

経団連会館


「ネットワークコンピューティングへの取り組みについて」

富士通(株) 取締役 ソフトウェア事業本部長 前山淳次


- 分 科 会 -

開催日/場所 活 動 内 容 参加数









1
平成9年9月12日

富士通(株)本社


テーマ:
ネットワーク
1.ネットワーク運用管理(ユーザ事例)
(1)NICEの現状と問題点について(名大)
(2)大分大学 ATM-LANの構成と運用
(3)AISTネットワークの構築とギガビットネットワークの運用実験(工技院)
(4)北陸先端科学技術大学院大学の情報ネットワークの現状と今後
(5)慶応アドバンスリサーチネットワークの現状とその管理・運用
(6)大規模LAN-WANネットワーク FJ-WANの構築と運用(富士通)
2.LAN構築・運用上の問題点とその対応(富士通)
3.ネットワーク動向と富士通の対応(富士通)
*デモ:WWsite、NetVehicle、InterTop、SS研ホームページ
29会員
48名

LS研他:
1団体1名

社内:
55名

2
平成10年 3月13日

富士通(株)
関西シスラボ


テーマ:
ネットワーク時代の広域・大量データ処理
1.広域・大量データ処理を支えるインフラストラクチャ
(1)NWTジョブに関する I/O性能について(航技研)
(2)WWWを利用した計算機利用環境の構築(原研)
(3)利用環境構築に対する富士通の取り組み(富士通)
(4)ネットワーク時代の大容量ストレージ(富士通)
2.広域・大量データの高度利用技術
(1)データマイニングとその応用-Webサーチエンジンにおけるテキストマイニング-(京大)
(2)大規模Webサーチエンジン InfoNavigator -Webサーチエンジンの現状と今後-(富士通)
(3)ヒトゲノム解析センターにおける大量データ処理(東大)
20会員
26名
会員外:
2名
社内:
39名









1
平成9年10月 9日

富士通(株)
大井町ビル
1.トピックス
-衛星通信の動向と富士通の取り組み
2.基調講演
-情報教育を考える基礎としての認知科学的・教育的視点(東大)
3.パネルディスカッション
-大学における情報教育の現状と課題
14会員
15名

会員外:
3名

社内:
28名

2
平成10年 4月14日

富士通(株)
関西シスラボ
1.ネットワーク時代の情報教育環境
(1)高知大学情報教育(PC連携)
(2)大阪教育大学のビデオサーバと構内CATV網を連携した講義支援システムの事例
(3)マルチメディア教育研究環境の構築について(武蔵工大)
(4)情報処理教育の教育方法に関する研究(大阪経済大)
2.ネットワーク時代のインフラストラクチャ
(1)セルフメンテナンスのその後-パソコンTOC削減のためのツール((株)富士通徳島、関西大)
(2)WindowsNT5.0 を中心としたOS戦略(マイクロソフト(株))
(3)情報処理教育システム構築上での問題点(富士通)
*デモ:Internet Navigware、セルフメンテナンス
8会員
13名

会員外:
4名

社内:
22名




平成9年11月5日
〜11月6日

ホリデイ・イン
クラウンプラザ豊橋
1.特別報告
「富士通のワークステーション/サーバへの取り組み」(富士通(株) 吉岡常務)
2.分科会報告
(1)ファイアウォール構築事例と関連製品動向(富士通)
(2)Navigwarwフォーラムの成果報告(高知大)
(3)インターネットを活用した効果的学習形態の試み(富士通)
(4)アカデミックサイト向け Fortran90の製品化について(富士通)
3.WG報告
(1)SS研ユーティ
(2)ネットワークを活用した教育
(3)SS研サーバ運用「パソコン通信とインターネットによる情報提供とその利用形態」
4.テーマ別討論会
(1)システム運用(マルチプラットホーム保守)
(2)ネットワークシステム(ネットワーク構築の将来)
(3)インターネットを活用した教育
(4)ワークステーション・サーバ
(5)アミューズメント
5.特別報告
「パーソナル関連技術動向と富士通研究所の取り組み」((株)富士通研究所 棚橋常務)
6.一般報告
(1)21世紀における情報技術センターの在り方(京大)
(2)21世紀における情報技術センターへの提案(富士通)
7.パネルディスカッション
「21世紀におけるサイエンティフィック・コンピューティング環境への期待」
8.文化講演
「癌も成人病も食事で治る」(大塚製薬(株) 佐藤)
26会員
37名

発表者:
1名

富士通:
87名
H
P
C

|




'97
平成9年11月6日
〜11月7日

ホリディ・イン
クラウンプラザ豊橋
1.招待講演
「ドイツのスパコンセンター事情」(ドイツ カールスルーエ研究所(FZK) Mr.Schmitz)
2.ユーザ事例
(1)国立天文台ハワイ島すばるシステム
3.富士通報告
(1)富士通のHPC戦略
(2)JAHPF活動報告
4.パネルディスカッション
「FLOPSからFUNCTIONの時代へ」
28会員
36名

発表者:
2名

LS研他:
6団体6名

社内:
83名

*社内の人数は事務局を除く



- W G -

開催日/場所 活 動 内 容 参加数
S
S


|


/
W
G

1
平成9年5月30日

富士通(株)本社
  1. 検討事項・対処事項の対応状況確認
  2. SS研WWWサーバのデータライブラリについて
  3. 平成9年度の活動計画について
3会員
3名

社内:
9名

2
平成9年8月1日

富士通(株)本社
  1. 検討事項・対処事項の対応状況確認
  2. SS研ユーティのバイナリ形式での提供について
  3. ユーティの登録と利用の活性化について
  4. ネットワークを活用した教育WGからの依頼について
  5. 合同分科会での表彰について
  6. SS研ユーティ談話室での世話役について
3会員
3名

社内:
8名

3
平成9年10月22日

京都大学
  1. 検討事項・対処事項の対応状況確認
  2. ユーティの登録と利用の活性化について
  3. 合同分科会での表彰について
3会員
3名

社内:
8名

4
平成10年4月2日

富士通(株)本社
  1. 検討事項・対処事項の対応状況確認
  2. SEライブラリからの登録ユーティの選択
  3. 平成9年度活動報告
  4. 平成10年度活動計画の検討
3会員
3名

社内:
8名




|








/
W
G

1
平成9年5月27日

富士通(株)本社
  1. 平成9年度の活動計画について
  2. 活動方法について
  3. WGメンバーについて
6会員
6名

社内:
7名

2
平成9年7月23日

富士通(株)本社
  1. 「ネットワークを活用した教育」についての考え方
  2. Navigware次期エンハンスの機能説明
  3. 会員報告(高松大学)
  4. 要素技術の紹介(Acrobat)
  5. 教材の共有化
6会員
6名

社内:
9名

3
平成9年12月12日

富士通(株)
関西シスラボ
  1. Internet Navigwareの開発状況報告(SEL)
  2. 会員からの報告(日大、法政大、高松大)
  3. 要素技術の紹介(マリンバ社 カスタネット)
  4. 教材共有化検討報告
7会員
7名

社内:
9名

4
平成10年4月3日

富士通(株)本社
  1. Internet Navigware Ver3.0報告(SEL)
  2. 教材共有化運用報告(SEL)
  3. 会員からの報告(日大、高松大)
  4. 平成9年度活動実績について
7会員
7名

社内:
6名
S
S


|

/
W
G

1
平成9年7月16日

富士通(株)本社
  1. SS研サーバの運用について
    ・運用ルール(ガイドライン)について
    ・ID/パスワード運用の見直しについて
  2. 電子会議室の運用について
    ・電子会議室システムの見直し(新システムへの置き換え)
    ・電子会議室の世話役の決定について
4会員
4名

社内:
8名

2
平成9年11月27日

富士通(株)本社
  1. SS研サーバ運用規定案の検討、作成について
  2. ホームページのオープン化について
  3. 暫定IDについて
4会員
4名

社内:
7名

3
平成10年2月20日

富士通(株)本社
  1. 規定案(最終)の作成
  2. 細則案の作成
  3. 規定と細則のホームページ登録
4会員
4名

社内:
7名


活動の経緯(第3期)一覧にもどる] [前年度へ] [次年度へ