活動の経緯(第2期)一覧にもどる] [前年度へ][次年度へ

平成7年度活動(総会、分科会、検討会、WG)


- 総 会 -

開催日/場所 特 別 報 告
第17回通常総会 平成7年5月12日

経団連会館


「マルチメディア通信インフラの動向」

富士通(株) 専務取締役 通信事業推進本部長 杉岡良一


- 分 科 会 -

開催日/場所 活 動 内 容 参加数
科学技術計算関連分科会 平成7年10月13日

富士通(株)
シスラボ

・可視化について
−−三次元表示技術と立体視効果
−−東京大学物性研究所の可視化システム
−−宇宙科学研究所における可視化システムの利用
−−サイエンティフィックビジュアリゼーションに対する富士通の取り組み
−−グラフィックWSについて
・オープンマルチベンダーセンターの運用管理
−−オープンマルチベンダーセンターの運用(理研)
−−オープンマルチベンダーシステムの運用診断サービス
13機関
22名

LS研関連:
3団体
4名

社内:
39名

平成8年4月9日

富士通(株)本社

・超高速計算サーバについて
−−高エネ研におけるVPP500について
−−VPP500についての会員報告(JRCAT)
−−VPPシリーズのエンハンスについて
−−並列サーバAP3000シリーズについて
・HPC/WG報告(MATRIX MULTIPLYの性能報告(航技研)
14機関
19名

LS研会員:
4団体
6名

社内:
52名

ネットワーク環境関連分科会 平成7年8月4日

アクロス福岡

・ATMフォーラムの動向
・ATMへの富士通の対応
・ATMネットワークの事例報告
−−大阪大学キャンパスネットワークの現状と将来
−−高エネ研におけるATMネットワークシステムの導入
27機関
34名

LS研会員:
2団体
3名

社内:
33名

平成8年3月1日

富士通(株)
川崎工場

・インターネットにおける会議および放送ツールの仕組みとその運用実験(奈良先端大)
・アンケート調査結果
・Infowebの現状と今後の展開
・Javaの概要と応用(日本サン・マイクロ)
・並列分散オブジェクト指向言語「ETL HORB」(電総研)
・「Ring Server」の概要(電総研)
25機関
34名

社内:
33名

新技術関連分科会 平成7年9月4日

富士通(株)
シスラボ

・UNIX環境のセキュリティ確保(北陸先端大)
・ソーシャルウェアの研究紹介
・電子図書館実験システムの開発
13機関
22名

社内:
39名

平成8年3月14〜15日

筑波第一ホテル

・インテリジェントロボット
−−知能行動の計画と実現(九大)
−−富士通におけるロボット技術開発−宇宙ロボットから介護ロボットまで−
・オブジェクト指向
−−過度熱応力リアルタイムシュミレータ「PARTS」(動燃)
−−科学シミュレーションにおけるオブジェクト指向アプローチ
−−オブジェクト指向システムの分析
−−大規模なシステム開発に適用する際のコンポーネントウェアの課題の考察
・高エネルギー物理学研究所の施設見学
12機関
15名

社内:
23名

情報教育関連分科会 平成7年9月13日

ツイン21MIDタワー(大阪)

・FMV-BIBLO紹介
・x86版Solarisの紹介
・PC-UNIX/WGからの報告
・高校の情報教育の平均像
−−小中教育でのコンピュータ利用状況
−−高等学校における情報教育の現状(兵庫県立教育研修所)
・Windows-NTによる教育事例(東海短大)
11機関
17名

社内:
27名

平成8年1月26日

富士通(株)
川崎工場

・Windows(R)95の紹介
・関西学院大学殿における語学教育用ビデオシステムの紹介
・関西学院大学におけるVODを使った情報教育の事例報告
・キャンパスインフォメーションシステムのビジネス展開状況
・NEXTSTEPを利用した情報教育(法政大)
・東京大学教育用計算機センターの新システムと情報処理入門教育
13機関
17名

社内:
29名

合同分科会 平成7年11月20〜21日

京都グランドホテル

・文化講演「お芝居の虚と実」(狂言役者 茂山千之丞)
・特別報告「ネットワークの時代−現実と将来−」
・一般報告
−−オープン化時代のMSPの役割と期待(京大)
−−オープン化時代のセンターシステムとは(天文台野辺山)
−−学術情報ネットワークの現状と今後
−−航技研における可視化環境と実例紹介
−−On-Line University Projyect実験状況(早大)
・パネルディスカッション「サーバの分散配置」
25機関
37名

LS研他:
1団体
2名

社内:
89名

HPCミーティング'95 平成7年11月21〜22日

京都グランドホテル

・招待講演「英国におけるハイパフォーマンスコンピュータと計算化学」(マンチェスター工科大学 教授 ジュリアンクラーク)
・特別講演「日本の化学技術政策の回顧と展望」(安田火災保険 島弘志)
・富士通報告
−−HPC本部の取り組みについて
・ユーザ報告
−−原研計算科学技術推進センターの役割と課題
−−鉄鋼業の研究所におけるHPCの現状と期待(日本鋼管)
−−大型計算機センター&情報処理センターにおけるHPCへの期待(名大,奈良女子大)
24機関
36名

LS研他:
9団体
9名

社内:
92名


*社内の人数は事務局を除く

- 検討会 -

開催日/場所 活 動 内 容 参加数
討論会
「センターの在り方」
平成7年9月29日

富士通(株)
大井町ビル

・事例報告
−−愛知教育大学の事例(汎用機から分散システム)
−−岐阜大学の事例(汎用機中心のシステム
・討論会
17機関
26名
平成8年2月7日

川崎市産業振興会館

・事例報告
−−東京大学原子核研究所でのリプレース
・富士通による最近の技術動向を踏まえたエンターシステムの提案
・討論会
11機関
26名


- W G -

開催日/場所 活 動 内 容 参加数
MSPユーティ/WG 平成7年5月30日

富士通(株)本社

・今後の活動について 2機関
2名
平成7年8月16日

京都大学

・SS研WWWサーバの開設準備
・合同分科会での表彰について
2機関
2名
平成7年12月20日

京都大学

・合同分科会での表彰について
・今後の活動について
2機関
2名
個別指導CAL/WG 平成7年7月20日

富士通(株)本社

・Navigware製品の取り扱いについて
・CALシステムのネットワーク化について
・CAL/WGソフトウェア開発担当者による検討会の開催について
5機関
6名
平成7年9月14日

ツインタワー21(大阪)

・個別指導CAL/Sub-WG報告
・新Navigware-CAU紹介
・Navigware C++教材のデモ
5機関
5名
平成7年12月1日

PFU関西ソフトウェア

・Navigware-CAUのGUIリフレッシュ版のデモ
・四国での電気連合会発表の結果報告
・高知大学でのアンケート報告
・高松短期大学での適用状況報告
・個別指導CALワークショップの開催について
5機関
5名
平成8年1月23日

富士通(株)本社

・C++教材の開発経過
・Navigware-CAUの改善状況
・個別指導CALワークショップ報告(高知大)
・CAL方式の評価(日大)
5機関
5名
HPC/WG 平成7年5月31日

富士通(株)本社

・アプリカーネル高速処理のためのVPPプログラミング
・並列計算機の性能評価セットの考え方
7機関
8名
平成7年7月26日

富士通(株)本社

・WGメンバ各センターの代表的カーネル処理について
・代表的SSLの性能計測例
8機関
9名
平成7年10月3日

富士通(株)本社

・SOR性能の基本部計測の報告
・MATRIX MULTIPLY性能の基本部計測の報告(航技研)
5機関
6名
平成7年12月19日

富士通(株)本社

・SOR性能の拡張部計測の報告
・MATRIX MULTIPLY性能の拡張部計測の報告(航技研)
・VPP500でのSOR法の最適化に関する報告(高エネ研)
7機関
9名
平成8年3月13日

富士通(株)本社

・数値ライブラリ「LAPACK」のVPP500への移植とその評価(京大)
・SOR性能計測の報告
・MATRIX MULTIPLY性能の基本部計測の報告(航技研)
3機関
6名
PC-UNIX/WG 平成7年5月19日

富士通(株)本社

・各大学でのインストール状況報告
・PC-UNIXで試用できる周辺機器について
・FMV-BIBLOに対する評価と要望への回答
3機関
3名
平成7年7月14日

富士通(株)本社

・各大学からのPC-UNIXの評価報告(インストール作業の時間と難易度,フリーソフトウェアのインストール,問題点)
・今後の進め方について
4機関
4名
平成7年9月1日

PFU関西ソフトウェア

・情報教育関連分科会でのWG活動について
・日本語Solaris 2.4 for x86について
4機関
4名
平成7年10月27日

富士通(株)本社

・ネットワーク接続(PPP)動作確認状況
・情報教育関連分科会の中間報告まとめについて
・Solaris 2.4関連状況報告
4機関
4名
平成7年12月18日

富士通(株)本社

・PC-UNIX/WG中間報告の原稿について
・ネットワーク接続(PPP)動作確認状況
・プリンタ動作確認状況
・各OSのサポート周辺機器について
4機関
4名
平成8年2月22日

富士通(株)本社

・ネットワーク接続(PPP)動作確認状況
・プリンタ動作確認状況
・各OSのサポート周辺機器について
・PC-UNIX/WG最終報告について
4機関
4名


活動の経緯(第2期)一覧にもどる] [前年度へ][次年度へ