活動の経緯(第3期)一覧にもどる] [前年度へ] [次年度へ

平成15年度活動 ( 総会分科会WG委員会)

- 第25回通常総会 -
開催日/場所 内容 参加数
◆2003年5月9日

◆経団連会館
1.WG成果報告
「ネットワーク時代の統合ストレージマネージメントWG」
  北陸先端科学技術大学院大学 松澤照男
「PCクラスタWG」
  理化学研究所 姫野龍太郎
2.総会議事
3.特別報告
「ロボットテクノロジーの今後の展望」
  (株)富士通研究所 取締役 内山隆
127名


- 分 科 会 -

開催日/場所 活 動 内 容 参加数









1
◆2003年7月31日

◆汐留シティセンター
テーマ:統合認証と認証技術
  1. PKIによる電子認証システムについて(富士通)
  2. ICカードにおける暗号技術と本人確認技術(富士通研)
  3. キャンパスネットワークにおける認証の現状と今後(東京電大)
  4. 個人認証とその応用 〜らしさの追及〜(名古屋工大)
107名

2
◆2003年10月30日
   [合同分科会]

◆新神戸オリエンタルホテル
テーマ:大容量データのマネジメント(ストレージの運用管理)
  1. ストレージ管理(富士通)
  2. 大学院大学における教育研究活動支援ストレージシステム(北陸先端大)
  3. 中京大学事例:情報教育用演習室におけるストレージシステム(中京大)
  4. RIKEN スーパーコンピューターシステムでのデータマネジメント(理研)
  5. 国立天文台事例:オンライン・オフライン協調システム(国立天文台)
  6. オーガニックストレージシステムの研究開発(富士通研)
69名









1
◆2003年9月5日

◆汐留シティセンター
テーマ:e-Learningは教育を変えるか? -学生に選ばれるe-Learning-
  1. 阪大フロンティア研究機構が企画したe-Learning「FRe-大学」4月開講(阪大)
  2. ストリーミング技術を用いたレーザ工学のオンライン授業(熊本大)
  3. DBMS機能を有するe-learningシステム(総研大)
  4. Web形式学習教材『命令セットアーキテクチャ』の開発(日大工)
95名

2
◆2003年10月31日
  [合同分科会]

◆新神戸オリエンタルホテル
テーマ:e-Learningは教育を変えるか? -e-LearningからLearningへ-
  1. 国境を越えるeラーニングとその質保証(メディア教育開発)
  2. 東北大学インターネットスクール(東北大)
  3. e-ラーニング向け講演ビデオコンテンツの作成支援(富士通)
48名









1
◆2003年8月22日

◆汐留シティセンター
テーマ:変わりゆく可視化技術/HPC2500
  1. 可視化のいろは(東洋大)
  2. 可視化環境の変化と現状(ケイ・ジー・ティー)
  3. VisLinkの現状と今後(富士通)
  4. PRIMEPOWER HPC2500によるポスト数値風洞システムの構築とその性能概要(航技研)
  5. HPC2500の現状と今後の計画(富士通)
89名

2
◆2003年10月30,31日
  [合同分科会]

◆新神戸オリエンタルホテル
テーマ:HPC2500とマイクロプロセッサ
  1. PRIMEPOWER HPC2500 チューニングのポイント -HPC2500におけるプログラムチューニングガイドについて-(富士通)
  2. マイクロプロセッサの歴史と今後の動向(AOIテクノロジー)
  3. 富士通のマイクロプロセッサ開発への取り組み(富士通)
  4. PRIMEPOWER HPC2500における実アプリ性能について(JAXA)
  5. 3次元MHDコードによるPRIMEPOWER HPC2500の性能評価(名大)
  6. 分科会懇談会「ここが聞きたいグリッドの本音」
87名




◆2003年10月29日
〜31日

◆新神戸オリエンタルホテル
メインテーマ:グリッドコンピューティングを考える
  1. 会長挨拶 : 永安会長
  2. 特別講演
    「What is GRID?」(早稲田大学 副総長 村岡洋一)
  3. WG等報告
    • e-Learningコンテンツ生成 WG
    • Linux版運用支援システム WG
    • SS研ユーティ報告
  4. 一般報告
    • e-Learningにおける学習環境のデザイン論に向けて(阪大)
    • データレゼボワールにおけるLFNの高度利用(東大院)
  5. 特別報告
    「富士通のGridへの取り組み」(富士通(株)経営執行役 棚倉由行)
  6. 討論会「グリッドへの期待」
    話題提供
    • グリッド環境におけるハイブリッド計算システム構築(筑波大)
    • グリッドへの期待 -素粒子物理学実験データの解析の現場から-(高エネ研)
    • GRIDを利用した遺伝子配列解析環境の構築と期待(遺伝研)
    • グリッドミドルウェア CyberGRIPとCAD-Gridへの適用(富士通研)
    討論会
  7. 文化講演
    「笑いの力 〜笑いの不思議〜」(関西大学名誉教授 井上宏)
  8. 研究所報告
    「プラズマテレビにかけた夢」(富士通研)
224名
H
P
C


|


2003
◆2003年10月3日

◆汐留シティセンター
メインテーマ:HPCアプリの新たな領域
  1. 高頻度金融データの解析とシミュレーション技法(ソニーコンピュータサイエンス研)
  2. E-CELL Project : 細胞のコンピューターシミュレーション(慶應大)
  3. 海外招待講演
    「Recent Progress in Computational Science at NERSC」(Horst D. Simon, NERSC Center and Computational Research Division, USA)
  4. OCTAプロジェクト : 物質の多階層シミュレーション(名大)
  5. ナノデバイス開発のための原子スケールシミュレーション(富士通研)
112名


- W G -

開催日/場所 活 動 内 容 参加数
SMPクラスタ
WG
第1回
通算4回
◆2003年6月9日
◆東京
通常会合
第2回
通算5回
◆2003年8月26日
◆東京
通常会合
第3回
通算6回
◆2003年10月27日
◆東京
通常会合
第4回
通算7回
◆2004年2月18日
◆東京
通常会合
第5回
通算8回
◆2004年3月16日
◆東京
通常会合
Grid Computing
WG
第1回
通算3回
◆2003年6月18日
◆東京
通常会合
第2回
通算4回
◆2003年10月2日
◆東京
通常会合
事例発表会 ◆2003年10月2日
◆東京

*SS研オープン開催
  1. 電網天文台の建設 (国立天文台)
  2. CAD-Gridシステムと実証実験結果について
    全体概要説明,適用したグリッド技術の説明,実証実験の効果(富士通、富士通研)
44名
第3回
通算5回
◆2003年12月9日
◆東京
通常会合
第4回
通算6回
◆2004年3月18日
◆東京
通常会合
ストレージを
中心とした
システムマネ
ージメント
WG
第1回 ◆2003年8月21日
◆東京
通常会合
第2回 ◆2003年11月7日
◆東京
通常会合
第3回 ◆2004年1月30日
◆東京
通常会合
第4回 ◆2004年4月1日
◆東京
通常会合
PCクラスタの
高度利用
WG
第1回 ◆2003年6月17日
◆東京
通常会合
第2回 ◆2003年9月16日
◆東京

*SS研オープン開催
  1. SCore上でのADF最適化(理研)
  2. 理研のスーパー・コンバインド・クラスターの紹介(理研)
  3. KEK PCクラスタシステム(高エネ研)
  4. XPFortran(富士通)
24名
第3回 ◆2003年12月3日
◆東京

*SS研オープン開催
  1. 広島大学のPCクラスタの取り組み〜教育用端末の遊休時間の活用〜(広島大)
  2. Opteronクラスタ導入事例の紹介(理研)
  3. XPFortranご紹介〜実行性能について〜(富士通)
24名
第4回 ◆2004年4月14日
◆東京

*SS研オープン開催
  1. XPFortranの性能評価(理研)
  2. 富士通のRed Hat対応(富士通)
  3. YAMPII:もう一つのMPI実装(東大)
25名
Linux版
運用支援システム
WG
第1回 ◆2003年7月25日
◆東京
通常会合
第2回 ◆2004年1月4日
◆東京
通常会合
e-Learning
コンテンツ生成
WG
第1回 ◆2003年7月11日
◆東京
通常会合
8月度会合 ◆2003年8月25日
◆東京
有志のみでの会合
9月度会合 ◆2003年9月26日
◆東京
有志のみでの会合
第2回 ◆2003年11月21日
◆大阪
通常会合
12月度会合 ◆2003年12月17日
◆東京
有志のみでの会合
1月度会合 ◆2004年1月26日
◆東京
有志のみでの会合
第3回 ◆2004年3月4日
◆東京
通常会合
第4回 ◆2004年4月16日
◆東京
有志のみでの会合


- 委 員 会 -

開催日/場所 活 動 内 容
ニュースレター編集
委員会
第1回 ◆2003年7月18日
◆東京
  1. 委員会および委員の役割の検討、ニュースレター執筆要領・ニュースレター選集・ニュースレターCD-ROMの検討
セキュリティガイド
委員会
第1回 ◆2003年8月19日
◆東京
  1. セキュリティガイド改版の検討
成果物:ネットワークとワークステーション管理のためのセキュリティガイド
・第4.1版(平成15年10月8日), 第5版(平成15年5月14日)
SS研ユーティ推進
委員会
第1回 ◆2003年7月16日
◆京都
  1. SS研ユーティ利用促進・コンテンツ充実に向けた検討
第2回 ◆2003年10月15日
◆東京
  1. SS研ユーティ利用促進・コンテンツ充実に向けた検討

活動の経緯(第3期)一覧にもどる] [前年度へ] [次年度へ