[目次]  [1ページ目]  [前ページ]  [次ページ]  [質疑応答]
2004年度システム技術分科会 第1回会合
Sendmailを中心とした最新メール動向

(7/20)
スパムについては、実際にどういう問題がおきているでしょうか。
まず、スパムが届くと受信者はスパムかどうか判定すると非常に無駄な時間を費やされることになります。
また、ISP様ではメール設備を半分はスパムの配送に利用されることになりますので、投資効果を下げることになり、深刻な問題であります。

フィッシングは釣りのフィシングから来ていますが、 sophisticatedされたメールに騙されるということで、phのつづりらしいですが、巧妙なメールで偽サイトにアクセスさせ、個人情報を入力させるというものです。
Citibank、eBay、PalPalといった大手サービスをかたって、偽のWebにアクセスをさせ、あたかも会員アクセスと見せかけて、ID/パスワード、クレジットカード情報、パスポート番号を騙しとります。

[目次]  [1ページ目]  [前ページ]  [次ページ]  [質疑応答]

All Rights Reserved, Copyright©サイエンティフィック・システム研究会 2004