[目次] [発表資料] [OHP]

質疑応答「NAS Parallel 1.0を用いたVPP5000性能評価」


−司会− 宇宙科学研究所 藤井孝藏

【司会】
 ご質疑、ご討論をお願いいたします。

【青木】(富士通(株)ソフトウェア事業本部ミドルウェア事業部コンパイラ技術部)
 只今のご講演の最後の課題のところでSSLのライブラリーが足りないとありましたが、いままでのSSLは、顧客のニーズが高いライブラリーを中心に集めてきたという経緯があります。複素行列等のサブルーチンについては、今後の顧客ニーズを考えて開発するか否かを検討したいと思います。

【矢木】(発表者:九州応用力学研究所)
 NAS Parallelのソースの中にありますから、その中からドライバーの部分を抜き出すかどうかというだけのことで、開発するというほど手間のかかることではないと思うのですが。

【青木】
 一般的に、どのように汎用的に使えるかということを考えたいと思います。

【中村】(航空宇宙技術研究所)
 BT、SPは一次元だけ取り出してしまうと大変ですが、残っている次元がきっとあると思います。一方法だけ差分的なのでしょうか。

【矢木】
 三次元で、有限差分で解いているのはR方向、一次元だけです、あとフーリエ変換をしていますから、FFTを使えるようなスキームになっています。NAS Parallelならば3次元で簡単にベクトル化もできる訳です。

【司会】
 私たち、差分屋といいますか有限体積法屋といいますか、多次元を扱っているそういった人間は、ほとんどブロック・ダイアゴナルを使う人などいなくて、また、おそらくスカラのペンタを使う人もいないと思います。ほとんどスカラの割算で処理していることが多く、それは計算法が代わってきたということなのですが、矢木先生の場合はいかがでしょうか。

【矢木】
 古いコードですから、最近のスキームに書き換えていないということです。

【司会】
 そのような観点では、NAS Parallelのベンチマークのいくつかはベンチマークテスト(BT)として本当に意味があるかどうか、CFDという観点では、私は多分意味はないと思います。福田さんはどのように思われますか。

【福田】(航空宇宙技術研究所)
 おそらく、NAS Parallelはちょっと時代遅れといいますか、役目は終わったのかなという気はしています。

【司会】
 ベンチマークとしてのそれなりの意義はあって、流体以外でも、おそらくブロック・ダイアゴナルの反転などがありえるのでそれは否定しないのですが、CFDという観点に立つと、少なくとも私達の知っている分野では、LU-SGSとか我々の作ったLU-ADIとか、ほとんどスカラ演算で片付けてしまうタイプのスキームが圧倒的に多くなっていると思います。マトリックスのインバージョンという形ではなく、ただの割算をたくさんやるという意味で、そのようなタイプの演算の方が最近多いと思います。

【中村】
 クロスコンパイラをパソコン上で動かすのですね。コンパイル時のステップ数はどのくらいですか。

【矢木】
 ステップ数は、コードに依存します。

【中村】
 リアルプログラムで5,000ステップとか10,000ステップをコンパイルしたら、どのくらいの時間で終わるのでしょうか。本気で使ったら、使い物になるかどうか知りたいのですが。

【矢木】
 パソコンは、もともと256メガ程度しかメモリを積んでいないので、想定しているのは100メガ程度でコード開発するのに使うということです。

【司会】
 その意味では、サイズが小さいだけで実用的ではあるのですね。

【矢木】
 サイズを小さくすれば実用的です。おそらく数ギガ〜数100ギガというのは、VPP側でやるしかないと思います。

【司会】
 富士通の方で、ある程度大きくなってもこのくらいの時間で処理できる、というような経験はありませんか。

【青木】
 一般的にコンパイラは、ロード/ストアや整数演算ですので、マシンクロックが速ければ、高速に動作します。しかし、大きなループ/サブルーチン等は最適化の影響でメモリを消費しますので、そのようなプログラムに対してどの程度の耐久力があるかが課題だと思っています。

【矢木】
 私は、遅くとも1〜2時間で終わればよいと思っています。

【重谷】(理化学研究所)
 そのクロスコンパイラというのは、デバッグのためだけに使われるのですか。リンクはできるのですか。

【矢木】
 デバッグ、コンパイラの単純なプログラムエラーとベクトルリストに使います。リンクはできないので、バッチジョブを使用しています。

【中村】
 ちなみに価格はどのくらいですか。

【青木】
 矢木先生の要望で特別に開発させて頂いたので、現在は、一般には提供しておりません。

【中村】
 売ることは全然考えていないのですか。

【司会】
 お昼にしましょう(笑)。ただ、使いたいという方は多いのではないでしょうか。


[目次] [発表資料] [OHP]