ホーム > イベント情報CD-ROMホーム > SS研座談会

SS研座談会 [開催済]
「4つの視点から考える、情報部門の今とこれから」

日時 2021年11月11日(木) 14:00-17:00
開催方法 オンライン開催(ZOOM)
2つのROOMに分かれ、推進委員による話題提供の後、意見交換を行う。これを2回行い、各ROOMでどんな意見交換がなされたか各委員より全体で報告共有をし、最後に全体での意見交換を行う。
参加対象 SS研会員に限らず、どなたでも参加可能
参加人員 先着40名(予定)
参加費 無料
参加申込み
開催済

開催について

 SS研では2020年度にタスクフォース「コロナ禍における大学と研究機関の情報部門の活動」を立ち上げました。タスクフォースでは、with/afterコロナの中で高等教育機関や研究機関の情報部門に求められた機能・役割、そして、その活動を、忘れ去れることのない記録として集積することを目的に様々な活動をしました。タスクフォースの活動について報告させていただくとともに、皆様と意見交換を行うことを目的に本座談会を企画しました。本座談会は、タスクフォースメンバーからの話題提供と、参加者の皆様との意見交換の場から構成されます。このテーマに関心・興味をお持ちの方、あるいは、意見を持って積極的に発言いただける方、大歓迎です。ぜひ、この機会に当イベントへご参加ください。

プログラム(敬称略)※予告なく変更する場合がございます。予めご了承下さい。

14:00-開始
14:00-14:10
開会挨拶(これまでの経緯・開催趣旨説明)
八重樫 理人 (香川大学)
14:10-15:00

話題提供:20分
意見交換30分
1回目意見交換
 2つのROOMに分かれて意見交換を行います。
ROOM@
話題提供&コーディネーター:
 近堂 徹 (広島大学)プロフィール
 「大学(教)職員の業務支援と情報部門」
 ICTがツールとしてコモディティ化した今,各大学では業務,研究や教育において「○○DX化」という潮流に飲み込まれようとしている。情報部門は,これまでのICT基盤の導入管理の枠を超えて様々な貢献が求められる一方,現場では目の前に次々と積まれていく課題をこなすことに時間を割かれることも多く,戦略と現場の間生まれる温度差を感じることも少なくない。多様な人材が存在する大学において,業務におけるDXは着手しやすい領域と考えられているが,事務組織の中であっても横串で活動を推進してくためには協調的かつ継続的な力と知恵が必要になる。「そこにはどのような課題があるのか,あるいは目的を達成するため情報部門ができることはないのか」をテーマに,情報部門の役割について考える。

ROOMA
話題提供&コーディネーター:
 柏崎 礼生 (国立情報学研究所)プロフィール
 「混沌期における大学および研究機関の情報部門の活動に対する一考察」
 世界は常に混沌と秩序の混在した状況が続くもので、混沌期において利を得ることができたりできなかったり、またその期間に得た利がその後において負債となることもままある。本講演では演者の所属組織におけるどたばたを紹介しつつ、調査報告にご協力いただいたいくつかの大学における取り組みについて個人的な視点からの評価を試みる。

15:00-15:20 休憩(20分)
15:20-16:10

話題提供:20分
意見交換30分
2回目意見交換
 2つのROOMに分かれて意見交換を行います。
ROOM@
話題提供&コーディネーター:
 三島 和宏 (東京農工大学)プロフィール
 「ウィズコロナに向けた教育基盤を軸とした大学情報基盤と情報部門」
 コロナの現状によらず、もとより大学の情報基盤はBCP対応、BYOD化、クラウド化といったキーワードを含め変革が進んでいた。しかし、ここにコロナという要素が加わり、これらをより意識した大学情報基盤(学術情報システム、教育用計算機システム、キャンパスネットワークなど)が求められるようになった。コロナに終わりが見えない中、これと共存するウィズコロナ時代の大学情報基盤とこれを支える情報部門の在り方について参加者を交えて議論を深めたい。

ROOMA
話題提供&コーディネーター:
 尾崎 拓郎 (大阪教育大学)プロフィール
 「コロナ禍における情報系のニューノーマルな過ごし方」
 コロナ禍で教職員並びに学生に対して,これまで対面で実施可能であったIT関連の支援が度重なる緊急事態宣言により,対面の機会を失うこととなった。本テーマでは,構成員に対してのオンラインによるIT支援に焦点を宛てて,効果的なIT支援の在り方について議論を行う。

16:10-16:50
40分
全体共有&意見交換
 各部屋の報告共有と全体での意見交換を行います。
コーディネーター:
 八重樫 理人 (香川大学)プロフィール

※会合参加者全員でディスカッション
16:50-17:00
閉会挨拶
SS研担当幹事 小林 真也 (愛媛大学)

SS研について

イベント情報

研究会活動

資料アーカイブ

情報発信

リンク集




鍵マークがついている情報の閲覧にはWebサイトIDが必要です。登録/変更ページへ
Webサイト閲覧時にIDが必要なページには、鍵マークが付いています(当CD-ROM内では不要)。
コンテンツの最新/詳細情報は、SS研Webサイトをご覧下さい。
All Rights Reserved, Copyright© サイエンティフィック・システム研究会 1996-2024