ホーム > イベント情報CD-ROMホーム > 第43回SS研総会


第43回SS研総会 [開催済]

日時 2021年5月28日(金) 総会 14:30-17:10
開催方法 オンライン開催
参加対象 SS研会員
参加費 無料
参加申込み
総会は無事終了しました。ありがとうございました。

プログラム(敬称略)※予告なく変更する場合がございます。予めご了承下さい。

14:15-アクセス開始
14:30-14:40
開会挨拶
岡村 耕二(九州大学)
14:40-15:15
報告20分+QA15分
報告
タスクフォース「コロナ禍における大学と研究機関の情報部門の活動」
八重樫 理人(香川大学) プロフィール

 本タスクフォースでは、現在進行形であるwith コロナ環境下での「大学や研究機関の情報部門に求められる機能や役割」について議論するだけでなく、その環境下での具体的な活動を「忘れ去られることのない記録」として集積することを目指して活動している.本報告では,タスクフォースで議論した内容や,「忘れ去られることのない記録」として集積しておく必要のあると思われる事柄について述べる 。

15:15-15:30 休憩(15分)
15:30-17:00
特別講演
講演60分+QA30分
講演
「未踏の宇宙探査への挑戦
はやぶさ2の技術とチーム作り」
津田 雄一(JAXA宇宙科学研究所) プロフィール

 日本の小惑星探査機はやぶさ2は,2018年に人類未踏の小惑星リュウグウに到達し,1年半の間に,4機の着陸機(ロボット)による小惑星地表面探査,2回の着陸・サンプル採取,天体に人工クレーターを穿つなど,数々の世界初の成功を成し遂げました.そして2020年12月に54億キロメートルの宇宙飛行を完遂し無事地球に帰還しました.はやぶさ2が持ち帰ったリュウグウのサンプルからは,リュウグウひいては太陽系の素性に関する新しい科学的な発見が期待されます.本講演では,はやぶさ2のリュウグウ探査の奮闘,未踏技術への挑戦とそれを実現する技術マネジメントやチームづくりについて紹介します.

宇宙探査, 小惑星, 惑星間往復飛行,プロジェクトマネジメント, チームワーク
17:00-17:10
閉会挨拶
高木 亮治 (JAXA)

SS研について

イベント情報

研究会活動

資料アーカイブ

情報発信

リンク集




鍵マークがついている情報の閲覧にはWebサイトIDが必要です。登録/変更ページへ
Webサイト閲覧時にIDが必要なページには、鍵マークが付いています(当CD-ROM内では不要)。
コンテンツの最新/詳細情報は、SS研Webサイトをご覧下さい。
All Rights Reserved, Copyright© サイエンティフィック・システム研究会 1996-2024