無線LAN あるいはその使用方法ついて、正しいものを一つ選んで下さい。
Wi-Fi 基地局の管理者が Wi-Fi サービスを提供する上で注意すべきことは?
Wi-Fi 基地局の利用者を特定できる。
利用者の通信内容を記録する。
Wi-Fi 基地局を手の届かかない場所に設置する。
Wi-Fi を誰でも利用可能にする。
街中でフリー Wi-Fi を使いこなしている正しい例は?
どこでもサクッと検索して調べもの。
いつでもどこでも急ぎの仕事はミスらない。
おでかけしてても期間限定のeショッピング。
時間を有効利用するために、喫茶店でオンライン授業の受講。
ポケットWiFiを使ってインターネットを利用する時、購入時のパスワードが非常に複雑だったので、そのまま利用していますか。
はい、複雑なパスワードだから安心して利用している
はい、パスワードの変更方法がわからないのでそのまま利用している
いいえ、複雑なパスワードだったので、覚えやすいパスワードに変更している
いいえ、複雑で難しいパスワードに変更して利用している
太郎君は学会に出席するためにホテルに宿泊した。ホテルのWiFiを使おうとしたところ、暗号強度の弱いサービスであることがわかった。
次の選択肢のうち、適切なものを選択してください。
学会会場付近の天気が気になったので、スマートフォンをホテルのWiFiに接続して、天気予報サイトを閲覧した。
学会で発表する資料を教授にレビューしてもらうため、パソコンをホテルのWiFiに接続して、自分のGmailアドレスから資料を添付してメールを送った。
学会会場の場所を確認するため、タブレットをホテルのWiFiにつないで、道順を確認した。
学会発表の質疑応答に備えて、大学のサーバに格納している研究データを確認するため、パソコンをホテルのWiFiに接続して学内VPNに接続した上で、研究データを閲覧した。