ホーム > 活動情報 > システム技術分科会 > 2016年度活動計画

システム技術分科会 2016年度活動計画

活動方針

  昨今の急激なIoT化の進展に伴い、大学や研究所ではPCやサーバーだけでなく、実験装置や空調機器など多様なデバイスがネットワークに接続される時代になった。これらの中には、組織として管理されていない野良サーバーや無線アクセスポイントが存在し、直接インターネットからアクセスができるなど、セキュリティ上の脆弱性が存在するデバイスが多くあるというのが実態である。こういう状況のもと、従来はファィアウォールによるアクセス制限などで対応してきたが、運用管理上の負荷も日々増大しており、対処しきれないインシデントも増加傾向にある。
  そういった中、技術面でIPSやWeb認証等々の組合せによるセキュリティ強化に取り組む一方で、組織人材やコスト制約面から十分な体制を組めないという悩みを持つ機関も多い。
  本年度のシステム技術分科会では、大学での運用事例をベースに、参加者同士で、いま実行していること、これから実行すべき対策について情報交換する場を設定していく。第1回はオープン会合として広く参加者を募り、大学の規模別の取組み事例と今後のトレンドについて紹介する。第2回は会員クローズとして実施し、参加者同士の意見交換を重視し、オープンカフェ形式での情報交換と実効性の高い対応策を探る場とする予定である。

活動内容

  1. 第1回会合
    □メインテーマ: 「セキュリティ観点からのネットワーク管理と運用
    〜そのグローバルIPアドレス、誰が、何に使っているか分っていますか?」
    □具体的内容:
    • 講演
      1. 「つながった機器」と「インシデント」 JPCERT/CC 
      2. 京都大学のネットワークとその管理について 京都大学 
      3. 中小規模大学事例 鳥取大学 
      4. Internet of "Insecure" Things との戦いに備えて 富士通研究所
  2. 第2回会合
    □メインテーマ: 未定
    □講演候補: 第2回企画会議で詳細検討予定
     オープンカフェ形式で参加者相互の意見交換を行う。

進め方

  • 開催回数: 年2回
  • 開催時期
    • SS研ICTフォーラム2016: 2016年8月23日(火) (富士通 本社) オープン会合
    • 会合: 2017年1月24日(火)(富士通 本社) SS研会員限定

SS研について

イベント情報

研究会活動

資料アーカイブ

情報発信

リンク集




鍵マークがついている情報の閲覧にはWebサイトIDが必要です。登録/変更ページへ
Webサイト閲覧時にIDが必要なページには、鍵マークが付いています(当CD-ROM内では不要)。
コンテンツの最新/詳細情報は、SS研Webサイトをご覧下さい。
All Rights Reserved, Copyright© サイエンティフィック・システム研究会 1996-2023