日時 |
2021年9月13日(月) フォーラム 13:00-17:00 ※17:45〜 有志による意見交換会を開催 |
---|---|
開催方法 | オンライン開催 |
参加対象 | SS研会員に限らず、どなたでも参加可能。 |
参加費 | 無料 |
参加申込み |
[開催済] |
その他 | SS研では本フォーラム以外に以下のオープンフォーラムを開催します。 ご興味がございましたら是非ご参加ください。 |
12:45- | アクセス開始 |
---|---|
[司会] 重田 勝介(北海道大学) | |
13:00-13:05 |
開催趣旨説明
隅谷 孝洋(広島大学)
|
13:05-13:35 講演 30分 |
WG報告
「より良いサイバーセキュリティeラーニングとは?:サイバーセキュリティ・情報倫理eラーニング教育の課題解決WG報告」
上田 浩(法政大学 教授)プロフィール
大学等では、講義形式やeラーニングを活用した情報セキュリティ教育、研修が行われているが、その実施には様々な課題がある。サイバーセキュリティeラーニングの問題解決WGでは、より良いサイバーセキュリティ教育のためのテスト問題を作成し、「知識」の有無ではなく「態度」の習得を意識した。このテスト問題作成には、インストラクショナル・デザイン(Instructional Design: ID)の考え方を取り入れている。作成したテスト問題を格納するためのシステムとして、eラーニングリポジトリを構築した。本講演ではこれらのWGの取り組みを紹介するとともに、より良いサイバーセキュリティeラーニングについて議論のための材料を提供する。
サイバーセキュリティ教育, eラーニング, Moodle, インストラクショナル・デザイン
プレゼン資料(9/16掲載)[2.66MB]
|
13:35-13:45 | 休憩(10分) |
13:45-14:45 講演 60分 |
講演
「学修成果の可視化に基づく全学的な卒業時の質保証の取組
ディプロマ・サプリメント・システムを活用した全学的な教育改善」 佐野 睦夫(大阪工業大学 教授) プロフィール
「適正な成績評価基準に基づく厳正な成績評価の実施」を目的として、各授業科目のミニマム・リクワイアメント明確化や学修成果の可視化による学生の自律学修および効果的修学指導の促進など、学修成果獲得に向けた多様な教育改革の取組を促進している。さらに、この動きをさらに加速させるため、学修成果を包括的に蓄積・可視化する『ディプロマ・サプリメント・システム』を活用した様々な教育改善の取組を推進している。今回は、情報科学部の中での、いくつかの取組を紹介する。
卒業時の質保証,学修成果の可視化,効果的修学指導,主体的学び,ディプロマ・サプリメント・システム,教育IR
プレゼン資料(9/27掲載)[5.21MB]
|
14:45-14:55 | 休憩(10分) |
14:55-15:55 講演 60分 |
講演
「金沢工業大学における教育デジタルトランスフォーメーション
-多様な学生の教育と時間と空間に制約されない学び-」 山本 知仁(金沢工業大学) プロフィール
金沢工業大学では、これまで教育の質向上を目的として、様々な情報をデジタル化し業務を効率化するシステムを構築してきています。その中で現在、文部科学省の支援を受け、これらのシステムのデータを統合し、学生の学びのプロセスを明らかにして、教職員のみならずAIが各学生に合わせてアドバイスできるシステムの構築を目指しています。また、等身大の遠隔コミュニケーションシステムを用いた、ポストコロナ時代における教育の形についても検討しており、これらの話題を提供できればと思います。
AIによる修学支援, e-シラバス, アダプティブラーニング, データサイエンス, VR
プレゼン資料(9/16掲載)[5.81MB]
|
15:55-16:05 | 休憩(10分) |
[パネルディスカッション司会] 村上 正行(大阪大学) | |
16:05-16:55 50分 |
パネルディスカッション
「データ活用教育への展望」
パネリスト:佐野 睦夫(大阪工業大学)
パネリスト:山本 知仁(金沢工業大学)
講演に対する質疑応答をベースにして、フォーラムのテーマに関連した様々な問題点についてディスカッションを行います。 |
16:55-17:00 |
閉会挨拶
小林 真也 (愛媛大学)
|
17:00-17:45 | 休憩、意見交換会準備(45分) |
17:45-19:15 90分 |
※有志にて意見交換会を開催します。(意見交換会については、メディア・会員外ベンダー参加不可)
軽食や飲み物を取りながら教育環境に関する意見交換を行います。ZOOMのブレイクアウトセッションを使ってグループ分けを行い、自由に意見交換をします。お気軽にご参加ください。(軽食や飲み物は各自ご準備ください)
|