ホーム > イベント情報CD-ROMホーム > 第39回通常総会・講演会

印刷用案内
第39回通常総会・講演会 [開催済]

ごあいさつ

本会は1978年3月発足以来、参加機関各位の積極的なご協力により、2017年度で39年目を迎えることとなりました。つきましては、第39回通常総会を以下のとおり開催し、活動報告・活動計画等について皆様にご審議いただきたいと思います。
また、2つの特別講演は、欧米以外の国で初めて元素が命名された「ニホニウム」の発見や、第5世代の移動通信システムに関する最前線の内容となっています。ぜひ多くの会員の方にご参加いただき、会員間の交流を深めていただきたく、ご案内申し上げます。
(サイエンティフィック・システム研究会 会長 松尾 裕一)

開催概要

日時 2017年5月26日(金)
総会: 14:00-17:40
懇親パーティ: 18:00-19:30
場所 総会:富士通(株)本社map 24階 大会議室
懇親パーティ:ロイヤルパークホテル ザ汐留map 25階「しおさい」
参加対象 SS研会員
参加費 総会: 無料
懇親パーティ: \3,000 (当日受付にて申し受けます)
参加申込み
総会は無事終了しました。ありがとうございました。

プログラム(敬称略)

13:30-受付
14:00-14:05
開会挨拶
松尾 裕一 (宇宙航空研究開発機構)
14:05-15:05
講演 50分
Q&A 10分
特別講演
ビッグバンから113番元素ニホニウムまで、元素創生の138億年
延與 秀人 (理化学研究所) プロフィール

2016年11月末に元素名と元素記号が正式決定された113番元素「ニホニウム(Nh)」は、当センターの実験グループが加速器を使って創生した新しい元素です。この発見を報道発表した際に「宇宙の歴史のなかで113番元素は作られたことがあるのか?」という質問がありました。宇宙に存在するすべての元素はビッグバンから始まった138億年の歴史のなかで星が生まれ、爆発し、合体する過程で生れてきました。ニホニウムは過去に宇宙で作られたことがあったのでしょうか。このような疑問に答えたいと思います。

ニホニウム, 138億年, 宇宙創生, 元素創生, 仁科センター
15:05-15:20 休憩(15分)
15:20-16:20
総会議事
第一号議案 2016年度活動報告
第二号議案 2016年度決算報告
第三号議案 2017年度活動計画
第四号議案 2017年度予算案
第五号議案 2017年度役員選出
16:20-16:35 休憩(15分)
16:35-17:35
講演 50分
Q&A 10分
特別講演
5Gモバイルネットワークにおけるソフトウェア化とネットワークスライス技術
中尾 彰宏 (東京大学大学院 情報学環) プロフィール

第五世代モバイルネットワーク(5G)の研究開発が世界中で推進されています。我が国でも総務省主導の第五世代モバイルネットワーク推進フォーラム(5GMF)を中心に、オールジャパンで 5Gの研究開発が進められています。特に、5GMFのネットワーク委員会では、5Gにおいて多様な要件を持つ様々なアプリケーション・サービスを収容する、「超柔軟性(Extreme Flexibility)」を備えるインフラの重要性を提唱しています。我々は、超柔軟なインフラを支える技術として、ネットワークソフトウェア化とネットワークスライシングという概念をキーコンセプトと定義しています。ネットワークソフトウェア化(Network Softwarization)は、「ネットワークの機器や機能をソフトウェアプログラムによって具現化し、より柔軟かつ迅速にサービスを構築・運用していく」という通信ネットワークにおける大きな変革を意味します。

通信インフラはソフトウェアにより実装されるため、柔軟に改変可能であり、マルチアクセスエッジコンピューティング(MEC)のような端末の近傍でのネットワーク機能の実装も可能となります。

また、ネットワークスライシングは、インフラをスライス、つまり、「ネットワーク機能やサービスを実現するための、プログラム可能なコンピュータ・ストレージ・ネットワーク資源の独立な集合体」に分割し、異なる要件のアプリ・サービスのトラフィックを各スライスに収容する概念です。

5Gでは、eMBB(大容量通信)、URLLC(超信頼超低遅延)、mMTC(超多数デバイス)をはじめとして要件が大きく異なる多様なアプリケーション群を収容する必要があるため、エンドツーエンドでスライスを構築する技術が重要となります。

本講演では、近未来に実現されるべきモバイル通信インフラにおける最新技術動向を紹介します。

第五世代モバイルネットワーク, ネットワークソフトウェア化, ネットワークスライシング, 超柔軟性, 超信頼・超低遅延(URLLC)
17:35-17:40
閉会挨拶
姫野 龍太郎 (理化学研究所)
17:40-18:00 会場移動 (20分)
18:00-19:30
懇親パーティ
※会費制:3,000円 (当日受付にて申し受けます)

SS研について

イベント情報

研究会活動

資料アーカイブ

情報発信

リンク集




鍵マークがついている情報の閲覧にはWebサイトIDが必要です。登録/変更ページへ
Webサイト閲覧時にIDが必要なページには、鍵マークが付いています(当CD-ROM内では不要)。
コンテンツの最新/詳細情報は、SS研Webサイトをご覧下さい。
All Rights Reserved, Copyright© サイエンティフィック・システム研究会 1996-2024