[ 目次 ]  [ Q&A ]
SS研HPCフォーラム2006「次世代HPC技術が拓く大規模科学技術計算」

High Performance Computing and Parallel Numerical Algorithms in Computational Science and Engineering

■ご講演者紹介

 海外招待講演ということで、Purdue大学の Ahmed H.Sameh教授に講演をお願いしております。まず、簡単にSameh教授についてご紹介させていただきます。
 Sameh教授は1968年にイリノイ大学の土木工学でドクターを取得されました。その後、計算機学科のリサーチアシスタントプロフェッサーとして、ILLIAC IV(イリアック・フォー)のプロジェクトにて、並列アルゴリズムの開発を担当されました。私はちょうどその頃にイリノイ大学におりまして、Sameh教授の下で並列アルゴリズムの開発を担当したといういきさつがあります。また、同イリノイ大学でコンピュータ開発プロジェクトにも携わっておられました。その後、ミネソタ大学を経て、Purdue大学の教授になられています。
 現在は、ACM(Association for Computing Machinery)、IEEE(Institute of Electrical and Electronic Engineers)、AAAS(American Association for the Advancement of Science)のフェローにもなられておられます。IEEEの「Computational Science & Engineering」というジャーナルを始められた一人でもあります。
 というわけで、いわゆる計算科学、コンピテーショナルサイエンス&エンジニアリングのプロモーションを、ずっとなさっている方です。
 本日は、「High Performance Computing and Parallel Numerical Algorithms in Computational Science and Engineering」というタイトルで、ご講演をお願いしたいと思います。

(国立情報学研究所 三浦謙一)

プレゼンテーション資料 PDF file (714KB)
写真

写真

Department of Computer Science,
Purdue Univ.

Dr.Ahmed H.Sameh
アブストラクト
Supercomputing has proved to be an essential tool for advancing science and engineering disciplines. Applications in these disciplines range from computational nanoelectronics to bioinformatics and computational biology. Realizing high performance in these Computational Science and Engineering (CSE) applications, however, requires not only advanced compilers and software tools but also the design of those parallel algorithms and corresponding kernels that exploit best the underlying architecture and system software. In this presentation we offer examples of algorithm design of solvers for those algebraic linear systems and eigenvalue problems that arise in a variety of CSE applications. Also, we comment on current benchmarking procedures that "rank" a given parallel computing platform in terms of the maximum achievable peak performance, and assess its suitability for a given class of applications.


[ 目次 ]  [ Q&A ]

All Rights Reserved, Copyright©サイエンティフィック・システム研究会 2006